‘Windows’ タグのついている投稿

Windowsパソコンに写真を保存すると自動的にDropboxに保存されてしまうのを何とかしたい

2012年11月18日 日曜日

Windowsパソコンに写真を取り込むたびにDropboxの中に保存されるのを何とかしたい場合の対処方法

ファイルやフォルダを各デバイスや複数人で共有する際にとても便利なDropboxですが

写真を取り込む度にDropboxに自動的にアップロードされてしまってお困りの方はいらっしゃいませんか?

そんな場合は設定を変更して勝手にアップロードされてしまわないようにしてしまいましょう。

 

原因

何故、勝手にアップロードされてしまうのでしょうか?

それは、写真を取り込む際に自動的にアップロードしてしまう設定にしてしまったからです。

 

Dropbox自動アップロード設定変更のための手順

まず、タスクバーに常駐しているDropboxアイコンを右クリックします。

(画面右下の隅のほうにあるDropboxの形をしたアイコンのことです)

出てきたメニューから「設定」をクリックします。

 

 

一般の中に、カメラアップロードという項目があります。

ここの「自動再生の設定の変更」をクリックしましょう。

 

 

表示された項目に「写真のビデオのインポート(Dropbox)」とあるものが現在アップロードされるように

設定された項目です。これらの項目の内容を「何もしない」や「エクスプローラーを表示」に変更することに

より、勝手にデータをDropbox内に送ってしまう状態を解消することができます。

設定を変更したら忘れず一番下にある「保存」のボタンで設定を保存しましょう。

 

 

インポートしないように変更しましたので、これで安心です。

勝手にアップロードする設定になっていると、写真などですぐにDropboxが一杯になってしまうので

注意が必要です。

提供 三蔵堂ITコンサルティング

 

WindowsXPで一定時間がたつとマウス操作を受け付けなくなる症状

2012年8月23日 木曜日

WindowsXPを使用中に一定時間が経つとマウス操作を受け付けなくなる症状について

先日からWindowsの調子がおかしくなりました。

–症状–

一定時間放置するとマウスポインタの移動はできるもののクリックが出来ない

キーボードからの操作を受け付けない

Ctrl Alt Deleteキーの同時押しでも反応がない

HDDランプが常時点灯状態になってしまう

 

このような状態が頻発するようになり、書類作成の途中でPCがフリーズしたり、Webサイトの修正作業中にすべての変更に関するデータが

失われてしまったりと、日常業務に著しい障害が発生するまでになってしまいました。

PC内部の状態など色々と調べてみましたが原因がはっきりしません。

 

ふと思い立って、PCの内部を開けて見ることにしました。

CPU HDD グラフィックカード 電源部分はホコリもなく比較的綺麗な状態

ところがフロントパネルを開いてみてビックリしました。

なんとエアの吸入口がホコリの塊で完全に覆われてしまっているのです。

 

原因はここでした。

PC内部のエアの循環がうまくいかないことにより、グラフィックボード辺りが熱を持ちうまく機能していなかったものと考えられます。

当然ホコリの除去を行うことによりPCは以前と同様快調に動くようになりました。

大切な仕事道具の管理ができていないということで反省することしきりです。

提供 三蔵堂ITコンサルティング

 

otixoのネットワークフォルダ作成方法 Windows編

2012年5月14日 月曜日

otixoのネットワークフォルダ作成方法 Windows編

windowsXPはマイネットワークから

windows7はマイコンピュータを選択します

 

windowsXPは左列のネットワークプレースを追加するを選択

windows7はマイコンピュータ内で右クリック→ネットワークプレースの追加を選択

 

ウィザード画面から設定を行うことができます。次へをクリック

 

次へをクリック

 

ネットワークのアドレスを追加します。入力フォームにhttps://dav.otixo.comを入力

入力したら、次へをクリック

 

ユーザー名とバスワードを入力すれば完了です。OKをクリックしましょう。

最後にフォルダに名前をつける画面が出て来ますので、フォルダの名前を決めましょう。

 

うまくいかない場合は手順をもう一度確認しながら作業してみてください。

以上でネットワークフォルダの作成は完了です。

提供 三蔵堂ITコンサルティング

 

File Explorerの使い方 File Explorer画面につきまして

2012年4月4日 水曜日

File Explorerの使い方 File Explorer画面につきまして

Local及びMy Documents

各種ファイルやフォルダをローカル(iPad内やiCloud)に保存する場合に使用します。

フォルダは自由に作成することができ、このフォルダに保存されたファイルは

Open in..の機能を利用することにより、各アプリで開くことができるようになります。

 

Computers

接続済のPCやMac、ネットワークストレージが表示されます。

表示させることのできるフォルダは事前に共有設定がしてあるもののみです。

設定方法

まず事前にPC等に置きましてファルダの共有設定を行います。

Add New Computerをタップ

Computer Detailsに必要事項を入力します

Display Name  表示名を入力

Computer Name/IP  PC等に割り振られたIPを入力

DNS Domain Suffix  DNSサフィックスがない場合は無視しても大丈夫

ローカルIPの確認方法はiPadの場合「SubnetInsight」などのアプリを使うと簡単です。

Windows PCの場合はアクセサリ内のコマンドプロンプトを起動し、 ipconfig/all と入力しenterを押して

表示された項目の中の IP Adress欄に表示された192.168.×.××という数字が割り振られたIPになります。

注意

DHCPサーバーによって自動的に割り振られたIPは停電や起動時の順番により変更される場合があります。

接続できなくなった場合は再度IPを確認して、File Explorerの設定も変更してください。

固定IPを利用すれば変更されることがなくなりますが、IPに関するある程度の知識が必要となります。

 

Dropbox

設定方法

Add Dropbox Accountをタップ

アクセスの許可を与えれば利用可能となります。

アカウントを保有していない場合はアカウントを作成してから作業しましょう。

 

Google Docs

設定方法

Add Google Accountをタップ

ログイン画面にメールとパスワードを入力しログインで設定完了

 

お気に入り

PDF等のファイルの右上にある右向きの矢印の項目の中にあるFavoriteをタップすると

この項目の中に表示されるようになります。

お気に入りから除外する場合は、お気に入り項目内でスワイプ(指を左右にすべらせる動作)

することにより削除可能です。

 

履歴

閲覧したファイルの履歴を確認することができます。ローカル以外の履歴は

設定項目内OthersのPurgeボタンをタップすることにより削除できます。

 

設定

コンピュータの接続に関してユーザー名やパスワードの入力に関する項目を設定できます。

テキストリーダーのEncording、フォントサイズの設定

Google Docsに関するフォーマットのConvertに関する設定

パスワードの設定

キャッシュの削除

ヘルプ

情報

提供 三蔵堂ITコンサルティング