2012年9月 のアーカイブ

iTunes10.7にアップデート後WiFi同期ができない場合の対処方法

2012年9月30日 日曜日

iTunes10.7にアップデート後、WiFi同期ができない場合の対処方法

まずは症状の状態を確認してください。

 

Macの場合 (Windowsの場合は下の方にあります)

WiFi同期を設定しているにもかかわらずiTunesの左列 デバイスの項目に何も表示されない場合は

Macのアクセス権の修復作業を行います。

 

 ※注意

アクセス権の修復作業は必ず自己責任のもと行なってください。

 

アクセス権の修復ができるツールOnyx

Onyxのダウンロード

ダウンロードが完了したら、インストーラーを起動しソフトをインストールします。

インストールが完了し、アプリを実行すると

起動ボリュームの検証がスタートします。

 

管理者のパスワードを入力します。

 

Onyxの注意項目の画面と以下の画面が起動します。

これらの項目より「自動処理」をクリックします。

 

実行をクリックします。自動的に処理が開始されますが、この作業にはかなりの時間がかかる場合があります。

気長に待ちましょう。

上記の処理が完了すると、再起動のダイヤログが表示されます。指示に従い再起動します。

これらの作業後、iTunesを起動し、デバイスの項目に各デバイスが表示されているか確認してください。

 

Windows Mac共通

上記の作業後まだデバイス項目に何も表示されない場合は、次の手順をお試しください。

最初にiTunesとiPadをUSBケーブルで接続します。

接続が完了したら、iTunesとiPadを同期しましょう。同期は右下の同期ボタンで出来ます。

(同期にはいろいろなケースがあります。初めて同期を行う場合は慎重に行なってください)

同期が完了したら、

「Wi-Fi経由でこのiPadと同期」のチェックを外します。

この状態で右下の「適用」をクリックします。

再度、Wi-Fi経由でこのiPadとの同期のチェックを付けます。

再度、「適用」をクリックします。

以上の作業後iTunesとのWiFi同期が可能となります。

追記2012/10/1 上記の方法で一度接続を回復しても再度同期できないケースがあります。iOS6もしくはiTunesの対応待ちです。

 

提供 三蔵堂ITコンサルティング

 

handyPrintを使いiPadのiOS6からAirPrintで印刷する方法

2012年9月30日 日曜日

iPadのiOS6からMacのプリンタ共有経由でAirPrint使い印刷する

最近のAirPrint対応のネットワークプリンタを購入すれば、プリンタをネットワークに参加させることさえ出来れば

iPadよりAirPrintを使いすぐに印刷することができますが、少し前の機種だとそうはいかないですよね。

そんな時に便利なのがこのhandyprintです。

このアプリを利用すればMacのプリンタ共有機能経由でAirPrint対応でないネットワークプリンタでもiPadから簡単に印刷ができます。

 

必要なもの

Wifi等のネットワーク

Mac

handyprit(無料のアプリ)

iPad

前提条件

Mac、iPad、プリンタが同じLAN上にあること

Macが起動していること

 

Mac側の設定

まずはプリンタを共有できるように

インターネットとワイヤレスの項目の「共有」を開きます。

 

次にプリンタの共有設定を行います。

プリンタ共有にチェックをいれ、Macにインストールされたプリンタを共有できるように設定します。

 

 

ネットワークでプリンタが共有できる状態になりました。

 

この状態で今度はhandyprintをインストールします。

インストールのためのページ

上記リンクに移動後

 

インストーラーをダウンロードします。

 

上記のファイルをクリックして展開すると

こちらのような状態になりますので、クリックで起動してください。

OS X MountainLionの場合、発行元が認証されていないアプリをインストールさせない機能が働いていると

インストールができませんので設定のセキュリティ項目より変更を行う必要がある場合があります。

 

アプリが起動すると下記のような画面が表示されます。

スイッチをオンにすると共有可能なプリンタが表示されます。

 

 

状態がSharingになり共有されているプリンタが表示されます。

この状態でiPadからのAirPrintが可能になっているはずです。

 

 

iPadの出力ボタンからプリントをタップします。

 

 

プリンタ選択のため矢印をタップしましょう

 

 

利用可能なプリンタがあればこの部分に表示されますので選択しましょう。

ない場合は利用可能なプリンタが見つかりませんと表示されます。

 

この設定が完了したらiPadのAirPrintが利用できるようになります。

早速iPadの出力ボタンからプリントを選び「プリント」で試してみてください。

 

提供 三蔵堂iTコンサルティング

 

iOS6でiPad3がWiFiネットワークにつながらない

2012年9月26日 水曜日

iPad3やiPhoneでiOS6にアップデート後WiFiネットワークにつながらない場合の対処方法

iOS6にアップデート後WiFiネットワークに接続できない症状が報告されています。

下記の方法で接続を回復したと報告を受けています。

 

WiFi設定を一度削除する

ネットワーク設定を一度削除し、再度設定する

無線LANルーターを再起動する

 

当社では下記の方法で接続を確保できました。

これら症状はWiFiのセキュリティがWPA2+AESの組み合わせの場合に発生しており、症例を確認しています。

再度ネットワークに接続する場合は無線LANルーターの設定をWPA2からWPA2/WPAに変更すると再度

ネットワークに接続できます。

 

暗号化方式変更方法は各無線LANルーターによって異なります。

無線LANルーターに割り振られているIPアドレスを確認しブラウザのURL入力部に記入します。

無線LANルーターのユーザー名とパスワードを入力します。

WiFiの項目のタブまたは項目を開きます。

暗号化方式をWPA2からWPA2/WPAに変更します。

上記設定を変更後に再度無線LANルーターのSSIDを選択し、無線LANルーターの暗号キーをiPad3に入力します。

上記の対処で再度接続可能です。

設定方法はルーターによって異なります。どうしてもわからない場合は当社サービスをご利用ください。

無線LANトラブル解消サービス

提供 三蔵堂ITコンサルティング

 

GoodReader for iPadがアップデート3.18.0

2012年9月25日 火曜日

GoodReader for iPadがアップデート3.18.0

GoodReader for iPadがアップデート3.18.0に

GoodReaderが進化を続けています。今回のアップデートにより同一LAN上のWindows共有フォルダを

自動検出しアクセスが出来るようになりました。

 

今回のアップデート内容

SMB/CIFSプロトコルをサポート

SMBプロトコル経由でWIndows共有フォルダや様々なNASドライブへ直接接続できます。

SMB自動同期

WiFiネットワーク上のSMBサーバーを自動検出

 

提供 三蔵堂ITコンサルティング

 

GoodReader for iPadからWindowsの共有フォルダに直接アクセス

2012年9月25日 火曜日

GoodReader for iPadからWindowsパブリックフォルダに直接アクセス

GoodReader for iPadからWindowsの共有フォルダを自動検出しアクセス可能に

GoodReader for iPadが3.18.0にアップデートされたことによりSMBプロトコルがサポートされました。

このことによりGoodReaderからLAN上のWindowsPCの共有フォルダを自動検出しアクセスができます。

 

手順解説

まず最初にConnect to Serversの項目の最終列にある reload list of local serversをタップします。

 

 

読み込みが開始され、アクセス可能な共有フォルダの一覧が表示されます。

この中から開きたいフォルダをタップします。

 

 

User名とパスワードの入力を求められますが、設定していない場合はそのままOKを押します

 

 

アクセスが正常にできれば共有フォルダの内部情報が表示されます。

さらに内容を見たい場合は、青色の右矢印部分をタップして内部に進みます。

 

ダウンロード等行いたい場合は当該ファイルをタップ、選択し右下のDownloadボタンをタップしましょう。

ダウンロードが開始されます。

 

提供 三蔵堂ITコンサルティング

 

GoodReader for iPad 3.18.0で画面が強制的に縦になり動かない

2012年9月25日 火曜日

GoodReader for iPadの画面が強制的に縦に

GoodReader for iPadの画面が縦方向で固定されてしまい動かない場合の対処方法

 

追記 2012/10/1 この問題はGoodreader for iPad 3.18.2のアップデートにより解消されました。

 

上記の状態になってしまいお困りの方のための情報です。

GoodReader for iPadを3.18.0 にバージョンアップした際に画面が縦方向で動かない場合は次の手順で解決できます。

 

ホームボタンを2回連続ですばやく押します。

画面下部に現れた部分を右にフリック(人差し指で右にはじく)します。

すると画面ロック、明るさの調整、音楽の再停止、音量のコントロールの画面になりますので

一番左端のロック解除ボタンをタップします。

 

ロックを解除したらホームボタンを再度一回押してGoodReaderの画面にします。

 

 

iPad本体を回転させ画面を回転させます。

この作業で正常な状態に戻ります。

 

必要であれば再度ホームボタンを二回すばやくタップ後、フリックし画面ロックの項目を表示させ

画面をロックします。

 

上記の手順で作業完了です。

 

提供 三蔵堂ITコンサルティング

 

PayPalからメールで送られてきた請求書からの支払方法

2012年9月21日 金曜日

PayPalから送られてきた請求メールでクレジットカード支払いを行う方法

PayPalを利用することにより簡単にかつ安全にクレジットカードを使った支払いを利用することができます。

下記の手順は、PayPalを利用している売主から買主宛に請求のメールが届いた場合の支払方法になります。

 

 

下記のようなメールが品物またはサービスを利用する(した)会社より送られてきます。

ここからクレジットカードを利用して代金を支払ってみましょう。

 

 

支払画面への移行手順

メール内に記載されている「請求書の支払い」というオレンジ色のボタンをクリックします。

この際、送り主や金額が正しいかしっかり確認しましょう。この画面には支払期限が記載されていますので必要に応じて

期限内に支払手続きを開始します。

 

 

請求書画面が表示されます

記載内容を下までしっかりと確認しましょう。

請求書の内容を確認の上、下部にある「支払い」のボタンをクリックします。

請求書の印刷を行う場合は印刷ボタンを使い印刷を行なってから手続きを進めましょう。

 

 

 

支払方法を選択します

支払いには二種類の方法が表示されています。

PayPalアカウントを持っている場合は、アドレスとパスワードを入力し支払いを行うことができますが

それ以外の方は必ず「PayPalアカウントをお持ちでない場合」を選択してください。

見落としがちになりやすいので十分注意してください。

 

 

 

支払いに関する情報をもれなく入力します

支払い可能なクレジットカードの情報を画面に入力してゆきます。

表示されている項目の内容をすべて入力します。

カード確認コードとは、クレジットカード裏面の三桁の数字のことです。

 

 

 

確認画面が表示されたらもうすぐ完了です

確認画面が表示されたら入力内容が正しいか確認を行いましょう

「今すぐ支払う」で料金の支払いを実行できます。

以上で支払い作業完了です。お疲れ様でした。

 (2012年9月21日現在)

 

※支払い様式は変更になる場合があります。

※上記情報によりトラブルが発生した場合でも当方は一切関知いたしません。クレジットカードのご利用は自己責任で

提供 三蔵堂ITコンサルティング

MECEロジックツリーを作る まとめ(Webアプリケーション)

2012年9月17日 月曜日

MECEロジックツリーを簡単に作成するためのWebアプリケーションの利用方法

MECEロジックツリーを作成するアプリ ①アカウントの取得

アカウントの取得方法についての解説になります

MECEロジックツリーを作成するアプリ ②ロジックツリー作成手順について

実際のロジックツリー作成のための手順になります

 

 提供 三蔵堂ITコンサルティング

MECEロジックツリーを作成するアプリ ②ロジックツリー作成手順について

2012年9月17日 月曜日

mind42.comでロジックツリーを作成するための手順について

アカウントの作成が完了したら早速ロジックツリーを作成してみましょう。

 

ロジックツリーの作成手順

Sign inのために作成したユーザーネームとパスワードを入力し、Sign inのボタンを押します。

 

Mind map managerの画面が開きますので「new mind map」をクリックします。

 

 

入力フォームにMap名を新規に入力し「Create」ボタンをクリックします。

 

 

まだ何もない新しいロジックツリーが表示されます。

ここから新しいロジックツリーを構築してゆきます。

上記画面上にある緑色の矢印をクリックすることにより、ツリー構造の第一段階を作ることができます。

 

項目に名前を入力できる状態になっていますのでここでは「New node」とかかれた場所に階層の名前を入力します。

ここでは車と入れてみましょう

この状態で「Apply」をクリックすると名前が確定されます。第一階層が完成です。

 

 

第一階層に表示されているメニューからを選択すると第二階層を構築できます。

さらにこの新しく作った第二階層でを選択するとツリー構造の枝葉を作ることができます。

第二階層のツリー構造ができました。

ツリー構造の枝葉同士の感覚を広げたり、狭めたりすることができます。

この場合は下記画像の様に項目にマウスカーソルを当てた時に表示される十字キーマークをクリックしたまま移動させましょう。

 

この作業を繰り返し行うことによりツリー構造の基本的な形を作ることができます。

 

 

※注意

第一階層を作る前に、ここでは「新しいPa」とかかれた場所からを複数回おすと

「新しいPa」の両側にロジックツリーを形成してしまうことになりますので、片側だけにロジックツリーを作る場合は

必ず第一階層、第二階層を作ってから枝葉を作ることが必要です。

 

次回は各項目の意味について解説してゆきます。  →ロジックツリー作成のためのまとめ

提供 三蔵堂ITコンサルティング

 

MECEロジックツリーを作成するアプリ ①アカウントの取得

2012年9月17日 月曜日

MECEロジックツリーを簡単に作成できてしまう便利なWebアプリケーションのご紹介

mind42.comはロジックツリーを簡単・便利に作成することのできるWebアプリケーションです。

利用するためにはアカウントを取得する必要がありますが、一度登録してしまえば簡単に

ロジックツリーを作ることができるようになります。

上記の画像がロジックツリーのサンプルです。

この状態からさらに、階層化、選択肢の増減、文字の大きさ・色の変更、画像の挿入、詳細に関する付箋の添付、コメントの記載、

リンク、Wikipediaのリンク添付両サイドのツリー構築、を自由に設定することができます。

このアプリケーションを使用すればロジックを追加する度に配置やテンプレートを変更する手間がかかりません

 

使用するためのアカウントの取得

まず、mind42.comのWebサイトを開きます。

トップページ右上のSign in Sign upの項目をクリックしてサインアップの準備をしましょう。

 

 Sign upの方法

上記のSign Upの項目に必要事項決めて入力します。

ユーザーネーム

パスワード

パスワードを再度入力

E-mailアドレス

I have read the terms of use , and I accept them.にチェックを入れます。

二番目のチェックボックスはニュースレターを受け取る場合にチェックを入れます。

入力が完了したら、Sign upのボタンを押してみましょう。

ボタンを押しますと、入力したメールアドレス宛にメールが届きます。

このメールにregistrationのためのリンクが記載されていますので、このリンクをクリックして

registrationを完了させます。

 

ここまでが完了すれば利用が可能になりますので、Sign inの項目に必要な情報を入力し早速ロジックツリーを

作成してみましょう。

 

次回は実際の作成手順を解説致します  →ロジックツリー作成のためのまとめ

提供 三蔵堂ITコンサルティング