2012年3月 のアーカイブ

iPadアプリ紹介 e食材辞典 

2012年3月14日 水曜日

食材からレシピを検索できるiPadアプリe食材辞典のご紹介

旬の食材からレシピを教えてくれるアプリケーションの登場です。

様々なレシピアプリがありますが、このe食材辞典の特徴は

旬の食材の詳細が記載されているところにあります。

ですから、レシピだけでなく単なる読み物としても楽しめるようにできています。

 

操作方法は簡単

基本的な操作はタッチするかスワイプ(指を左右にすべらせる操作)で行います。

お気に入りの食材があれば、レシピもしくは食材詳細の画面右上にある星をタップしましょう。

お気に入りに追加され次回から簡単に見ることができます。

 

 

記事提供 三蔵堂iPad教室

 

 

iPad等で購入した音楽を他のデバイスに自動的にダウンロード iTunes10.6

2012年3月9日 金曜日

購入した音楽を他のデバイスでも自動的にダウンロードできるサービスが開始

iTunesで購入した音楽をiPadやiPhone、iPod touchなどに自動的にダウンロードできるサービスが

始まっています。

従来は購入したデバイスをiTunesに接続した後、他のデバイスを同期させる作業が必要でしたが

新しくスタートしたサービスを利用することにより、簡単に音楽を複数のデバイスで共有できます。

 

iPadでの設定方法

まず、設定の項目のStoreを選択します。

Store内の自動的ダウンロードにミュージックという項目が増えているではありませんか

この項目をONにすれば自動ダウンロードを利用することができます。

 

iTunesでの設定方法

iTunesの環境設定より

 Storeを選択→ミュージックにチェックを入れてOKで設定完了です。

 

提供 iPad教室の三蔵堂

 

iTunes10.6をインストール後デバイスが認識されない

2012年3月9日 金曜日

iTunes10.6をインストール後デバイスが項目に表示されない現象

iTunes10.6をインストールしたのち、バックアップなどの操作をしようとしたものの

デバイスの項目にiPadやiPhoneなどのいままで表示されていた項目が表示されない

また、iPadなどのデバイス側のWiFi等の設定項目でも認識されていない状態が出ることが

あります。

こんな時はiTunesのインストールされているパソコンを再起動させてみましょう。

単にアプリケーションを終了させるだけでは症状が改善されません。

一度コンピュータ自体を再起動させる必要があります。

 

再起動後再度デバイスの確認をしてみてください、症状は改善されていると思います。

 

提供 iPad教室の三蔵堂

 

初めてiPadを自宅で使うために必要なこと・モノ

2012年3月8日 木曜日

iPadを自宅で使うために必要な機材や準備等につきまして

2012.3.8 第三世代のiPadが発表となりました。

この機会にiPadを導入する方もいらっしゃると思いますので自宅で利用するために

必要な設備やモノをまとめておきます。

 

必要なモノ

Wifi(無線LAN親機)の設備

Apple ID

 

あったら便利なもの

iTunes

Dropboxアカウント

iCloud【Windows版、iPhoto】

GoodReader for iPad

 

まず、最初にWiFiの設備は必須項目となります。(3G,4GでOKな方はのぞきます)

iPadはインターネットに接続して本来の力を発揮するといっても過言では無いと思います。

まず、無線LANの準備を整えましょう(無線LANの設備は現在3000円程度からあります)

この機械は有線でつながっているインターネットを無線でつないでくれます。

現在設置してあるルーターとこれらの装置を接続することで無線LAN環境を整えます。

 

次に、Apple IDを取得してクレジットカード等を登録しておくと作業がはかどります。

登録したパスワードを忘れないようにしてください。このApple IDはiPadの初期設定の際必要となります。

Apple IDの取得はiTunesなどから行うことができます。

 

iTunesは最新のバージョンをダウンロードしておきます。

このiTunesを使うことにより、音楽の管理や自宅での音楽の共有に役に立ちます。

また、アプリケーションの更新やiPadのiOS更新、またバックアップの作成を行うことができます。

 

Dropboxアカウントがあるとパソコン内のファイルとiPad内の写真等の共有に役に立ちます

様々なアプリケーションを導入していく段階でDropboxの便利さに感動するでしょう

現在のパソコン内のファイルとiPad内のファイルを同期させることができるようになります。

 

iCloud Windows版 macならiPhoto

iPadにはフォトストリームという機能があり写真をiPad等でとると何もしなくてもパソコンでその写真が

見ることができたりします。(iPad パソコンともにiCloudとフォトストリームの設定が必要)

 

iPad導入後

 

GoodReader for iPad(英語)

これはApp store経由で購入する必要がある有料アプリです。

iPadにはパソコンのような階層式のフォルダシステムが有りません

このアプリを利用することによりPDFファイルや写真、動画などをジャンル別や

項目別に保管できるようになります。上記のDropboxとの連携により

いろいろなものを同期して使用することができるようになります。

 

iPadの魅力はゴロゴロしながらインターネットなどを利用することができること

また、ディスプレイが非常に綺麗なことが挙げられます。

パソコンにはパソコンでできることが、iPadにはiPadの得意なことがあります。

それぞれの機器の良いところを生かして、生活や仕事の質の向上をはかってみてはいかがでしょうか。

 

提供 三蔵堂iPad教室

 

Macでシステム終了やスリープを押しても反応しない・動かない・終了しない場合

2012年3月7日 水曜日

アップルメニュー内の再起動やシステム終了の項目をクリックしても何も反応しない場合

上記の詳細設定のアップルメニューの再起動/システム終了/ログアウト項目を使用停止の項目にチェックが

入っている場合がありますので、チェックを外しましょう。

 

この画面を表示させるためにはOnyXというシステムメンテナンスのためのソフトウェアを

インストールする必要があります。

※作業は全て自己責任のもと行なってください

http://www.titanium.free.fr/index.php

上記のアドレスから上部メニューのDownloadをクリック

 

このようなメニューが表示されたら、自分のOSに適合したバージョンをダウンロードします。

 

ダウンロードが完了したら、アプリをインストールします。

アプリのインストールの仕方がわからない人は誰か詳しい人にお願いしましょう。

 

インストールが完了したらアプリを起動させます。

状況を検証→続ける →検証がスタートします。

起動ボリュームを検証→続ける →検証がスタートします。

パスワードの入力

以上の行程を経て下記のようなメニューが表示されます。

 

各種設定を開きます。

ログイン項目の部分をクリックすると一番最初の画面が開きます。

アップルメニューの再起動/システム終了/ログアウト項目を使用停止の項目のチェックを

はずしたら、OnyXを終了して指示通りシステムの再起動を行いましょう

以上で作業完了です。

再起動、システム終了は利用できるようになりましたでしょうか?

以上です

提供 三蔵堂ITコンサルティング