Bitdefenderの契約が自動的に更新されるのを停止する方法



screen_cap_ 2013-12-22 8.26.12

 

Bitdefenderの自動契約更新設定を停止する際の手順と方法

Bitdefenderは海外製のコンピュータウイルス対策ソフトです。

なかなか優秀なソフトではありますが日本語に対応していないことや

Macで利用した際の不具合の解消が必要なことなどいろいろと問題があったりします。

今回はこのソフトの自動契約更新設定の解除方法を解説致します。

 

 

このBitdefenderを利用していると利用契約が自動的に更新されてゆきます。

クレジットカードを登録していると利用を止めても自動更新を設定していると

クレジットカードからの請求がやってきます。

以下の画像はBitdefenderから契約が更新された際に送られてきた画像のキャプチャーです。

screen_cap__2013-12-22_8_23_23-3

 

メールの発信元はAvangate Customer Serviceとなっていて、こちらの会社が実際の契約関係を管理しています。

このメールから自動契約更新設定の解除を行う必要がありますのでまずこのメールを探してください。

 

Bitdefenderの自動契約更新の設定を解除するための実際の手順

1.契約更新お知らせのメールを探し出します。

2.メールの中から以下の部分を探します。(メール下部にあります)

screen_cap__2013-12-22_8_23_49-11

3.上記画像のリンク部分をクリックするとAvangateのアカウントの管理ページに移動します

screen_cap_ 2013-12-22 8.24.18

送られてきたメールの中にあるOrder番号か、利用しているメールアドレスのどちらかを入力します。

入力が完了したら「Submit」をクリック

(上記の画面が表示されておらず、Create Passwordが表示されている場合はパスワードを2回入力して

このアカウントで利用する際のパスワードを設定して決定ボタンを押して下さい。)

つづいてアカウント利用のためのパスワードを設定します。

 

設定したパスワードとメールアドレスを使いアカウントにログインします。

 

screen_cap__2013-12-22_9_09_28-9

 

ログインに成功すると上記画面が表示され使用中のサービスが一覧で出てきます。

この画面上部の「My Products」のタブをクリック

 

screen_cap__2013-12-22_9_15_40-15

 ※クリックで画像拡大。

Auto Renewalの箇所の状態を確認してください。Enableですと自動契約更新設定が有効になっています。

ここから契約自動更新設定を利用するしないの設定ができます。

設定が完了したらAuto Renewalの状態が「disabled」になっていることを確認して作業終了です。

ご参考になりましたでしょうか?うまくできたら評価または「いいね」ボタンクリックお願いします。

提供 三蔵堂ITコンサルティング

 


Tags: , ,

利便性向上のため記事の評価をお願いします

※※ 評価は簡単! ☆をクリックするだけです ※※

Google関連サービス

※※ 三蔵堂ブログの評価をお願いします ※※

 

お探しの情報は見つかりましたか?


カスタム検索

Leave a Reply